- ドイツのバイエルン地方の交通機関が乗り放題になるバイエルンチケットの概要を説明しています
- バイエルンチケットの種類とDB Navigatorアプリからの購入方法を紹介しています
バイエルンチケットとは?
ドイツ南部に位置するバイエルン地方の公共交通機関が乗り放題になるチケットです。
指定した日付の有効時間内であれば、電車・バス・トラムなどの交通機関に無制限で乗ることができます。
バイエルン地方で有名な都市は以下のような場所が挙げられます。
- ミュンヘン
- ニュルンベルク
- アウグスブルク
- レーゲンスブルク
- ヴュルツブルク
- ザルツブルク ※
※ザルツブルクはドイツではなくオーストリアの都市ですがバイエルンチケットで行くことができます。ただし、ザルツブルク内の交通機関はバイエルンチケットでは乗ることができません。
赤枠で囲われている部分がバイエルン地方です。
英語名で”Bavaria”とも言います。
バイエルンチケットの種類
Bayern-Ticket (バイエルンチケット)
- 2nd class: 32.00ユーロ
- 1st class: 44.50ユーロ
こちらが一般的なバイエルンチケットです。
平日か休日によってチケットの有効時間が変わってくるので注意してください。
うっかり有効時間外に交通機関を利用してしまうと、無賃乗車扱いで罰金の対象になってしまいます。
曜日 | 有効時間 |
---|---|
月曜日~金曜日 | 09:00~翌03:00 |
土日・祝日 | 00:00~翌03:00 |
Bayern-Ticket Nacht (バイエルンナイトチケット)
- 2nd class: 30.00ユーロ
- 1st class: 41.50ユーロ
名前の通り、主に夜の時間帯に利用できるチケットです。
それ以外は上記で説明したバイエルンチケットと同じです。
こちらも曜日や祝日によって有効時間が異なってくるのでご注意ください。
曜日 | 有効時間 |
---|---|
日曜日~木曜日 | 18:00~翌06:00 |
金曜日・土曜日・祝前日 | 18:00~翌07:00 |
Bayern-Böhmen-Ticket (バイエルンボヘミアチケット)
- 2nd class: 35.00ユーロ
最初に紹介したバイエルンチケットと有効時間は同じです。
バイエルンチケットの有効範囲に加えて、チェコのボヘミア地方まで行くことができます。
曜日 | 有効時間 |
---|---|
月曜日~金曜日 | 09:00~翌03:00 |
土日・祝日 | 00:00~翌03:00 |
購入方法
事前準備
DB Navigatorアプリのインストール・会員登録
バイエルンチケットはドイツ国鉄の公式アプリから購入するのがおすすめです。
以下からアプリをインストールすることができます。
クレジットカード
お支払いに利用するクレジットカードを準備しておきましょう。
Apple pay/Google payを使ってお支払いをすることも可能です。
お使いのスマートフォンにすでに登録されている場合は、クレジットカードの用意は不要です。
購入手順

真ん中あたりにある”Tickets & offers”で、左方向に2回スワイプすると”Regional offers”が出てきます。
こちらをタップして次の画面に進んでください。



下にスクロールしていくと、初めの方に説明した3種類のバイエルンチケットが出てきます。
購入したいチケットをタップして次の画面に進んでください。
※次のステップ以降はバイエルンチケットを例に説明を続けていきますが、購入の流れ自体は他のチケットも同じです。


選択したバイエルンチケットについての説明が記載されています。
“Select now”をタップして次の画面に進んでください。

デフォルトで2nd classが選択されています。
もし1st classにしたい場合は右の方のボタンを押してオンにしてください。

“Date (Central European Time)”をタップすると画面下に年月日を選択するエリアが出てきます。
ご希望の日付を選択して”Done”を押してください。

青枠で囲った部分をタップして乗客の情報選択画面に行ってください。

デフォルトで”1 Person(aged 27-64), no discount”が選択されています。
27~64歳の大人一人分(割引なし)のチケットとなります。
情報を変更したい場合は鉛筆マークが書いてあるエリアを、人を追加したい場合は”>”マークが書いてあるエリアをタップしてください。
デフォルトの情報から特に変更がない場合は、そのまま左上の”Configuration”を押して前の画面に戻ってしまって大丈夫です。

以下は先ほどの画面で鉛筆マークを押した後の画面です。
- Passengers
以下の表で単体での選択が不可になっているものは、必ず単体での選択が可になっているものと組み合わせが必要です。
例: 27~64歳の大人 + 0~5歳の子供など
Passengers | 単体での選択 |
---|---|
Person(aged 27-64) – 27~64歳の大人 | 可 |
Person(aged 65 or over) – 65歳以上の大人 | 可 |
Person(aged 15-26) – 15~26歳の大人 | 可 |
Child(aged 6-14) – 6~14歳の子供 | 可 |
Child(aged 0-5) – 0~5歳の子供 | 不可 |
Bicycle – 自転車 | 不可 |
Dog – 犬 | 不可 |
- Discounts
デフォルトでno discount(割引なし)が選択されています。
該当するものがある場合はボタンをオンにしましょう。
PassengerとDiscountsの選択が終わったら左上の”Back”で前の画面に戻ってください。

“Configuration”をタップして前の画面に戻ってください。

入力した内容が反映されていることを確認したら、”Order now”をタップして次へ進んでください。

iPhoneの場合はデフォルトでApple payになっています。
お支払い方法を変更したい場合は、こちらをタップして変更画面に行くことができます。

こちらが支払い方法の変更画面です。
よく使う方法はPayPal, Apple pay, Credit cardあたりだと思います。

以下の画像はクレジットカードを選択した場合の例です。
- Save in profile: カード情報をアプリに保存したい場合
- Preferred means of payment: クレジットカードをデフォルトの支払い方法にしたい場合
もしお好みがあればボタンをタップしてオンにしましょう。
カード情報を入力し終わったら”Confirm selection”をタップしてください。

人数などの情報やチケットの日付が正しいことを再度確認しましょう。
内容に問題がなければ”Buy now”をタップして購入を確定してください。

“Completing purchase”というポップアップが表示されるので少し待ちましょう。

少し待つと”Booking successful”という画面が出てきます。
この画面が表示されたら無事にお支払い完了です。
特に問題がなければ、このまま”Done”をタップして画面を閉じてしまって大丈夫です。


購入が完了したらこのようなメールが届きます。
こちらのメールの下にバーコード付きのPDFチケットが添付されています。

また、DB Navigatorのアプリにログインをしている場合、真ん中の”Journeys”タブを開くとQRコードが表示されますので、こちらをチケットとして使用することも可能です。

まとめ
こちらの記事では、ドイツのバイエルン地方の旅行に便利なバイエルンチケットについての概要・購入方法を解説しました。
この記事が少しでもみなさまのお役に立てば嬉しいです。
ドイツで素敵な時間をお過ごしください!