スロバキアの首都ブラチスラバを象徴する観光名所「ブラチスラバ城 (Bratislavský hrad)」。
ドナウ川を見下ろす丘の上にそびえ立つこのお城は、街のランドマークとして多くの旅行者に親しまれています。
そんなブラチスラバ城へは、市内中心部から徒歩でアクセスすることが可能です。
とはいえ、「ブラチスラバ城への行き方がわからない」「徒歩で行くにはどれくらい時間がかかるの?」など不安を抱えている方もいるのではないでしょうか?
この記事では、初めて訪れる方でも安心してたどり着けるように、ブラチスラバ城までの徒歩ルートを、わかりやすい写真や地図を交えてご紹介します。
ブラチスラバ観光をより快適に楽しむために、ぜひ参考にしてみてください。
ブラチスラバ城 (Bratislavský hrad) とは?

概要
スロバキアの首都ブラチスラバのランドマーク「ブラチスラバ城 (Bratislavský hrad) 」は、ドナウ川を見下ろす丘の上に建つ美しい城です。
真っ白な外壁に赤い屋根、四隅に塔が配置された左右対称のデザインは、遠くからでも存在感を放っています。
その独特なシルエットから、「ひっくり返したテーブル」とも例えられることがあります。
営業時間・休館日
ブラチスラバ城の営業時間・休館日は以下のとおりです。
- 営業時間:10:00〜18:00 (最終入場は17:00)
- 休館日:火曜日
※敷地内は火曜日を含め、毎日8:00〜22:00まで開放されています。
営業時間や休館日は変更される可能性があるため、訪れる際は「公式サイト (英語) 」でご確認ください。
所在地・アクセス情報
ブラチスラバ城は旧市街から徒歩圏内にあり、市内中心部の「ミハエル門」や「フヴェズドスラヴ広場」から歩いて約10〜15分でアクセス可能です。
- 住所:Hrad, 811 06 Bratislava, Slovakia
- 最寄バス停:44番・47番バス「Hrad」から徒歩4分程度
チケット・入場料
ブラチスラバ城の敷地内には無料で入ることができますが、博物館エリアへの入場にはチケットが必要です。
- 大人:14ユーロ
- 子供:7ユーロ
- シニア (65歳〜69歳):8ユーロ
※6歳未満の子供・70歳以上のシニアは無料です。
より詳細な情報はこちらからご確認いただけます。
ブラチスラバ城までの徒歩での行き方
スタート地点:バス停「Zochova (ゾホヴァ) 」
このセクションでは、実際に筆者が訪れた際に利用した「Zochova (ゾホヴァ) 」というバス停を起点に説明します。
このバス停をスタート地点にする理由は以下の2つです。
- ブラチスラバの玄関口「ペトルジャルカ駅」からバスで1本で来れるため
- ミハエル門などがあるエリアから徒歩5分程度のところにあるため
ブラチスラバへ訪れる際、ウィーンから電車を利用する方が多いと思います。
その場合、「ペトルジャルカ駅」に到着するため、そこからアクセスの良い「Zochova」をスタート地点にしています。
筆者は、ペトルジャルカ駅からZochovaまで行き、そのまま歩いてブラチスラバ城に足を運びました。
ペトルジャルカ駅からバスを使って市内中心部までアクセスする方法は、以下の記事で詳しくご紹介しています。

「Zochova (ゾホヴァ) 」からブラチスラバ城までのルート
バス降車後、斜め右の道へ進む
以下の写真はバス降車直後に撮ったものです。
赤い矢印の方向に進んでいきましょう。

階段を目指して進む
奥の方に階段が見えてきますので、そちらを目指して進みます。

階段を登る

トラムの線路を渡る
階段を登ったら以下の写真のような景色が見えますので、このトラムの線路を渡ります。
渡る時は左右をしっかり見て、トラムが来ていないタイミングで渡るようにしてください。

右へ曲がってしばらく道なりに進む
線路を渡り切ったら右側の方向に歩いていきましょう。
しばらく道なりに沿って移動します。


カフェのところで左に曲がる
1回がカフェになっている建物まで行き、左に曲がります。

道なりに沿ってまっすぐ進む
カフェのテラス席の間を突っ切る形で進んでしまって問題ありません。


坂道を上る
しばらくすると、道が2つに分かれている場所にたどり着きます。
右側の上り坂になっている方に進んでいきます。

以下の画像の、青枠で囲った建物を目安に進んでいきます。

階段を上る
目印にした建物の前に到着すると、右側に階段が見えてきます。

こちらの階段を上っていきます。
※結構急なのでお気をつけください。



右へ曲がる
階段を上り切ったら、白い建物のカフェが見えてきますので、こちらを右へ曲がっていきます。
銅像の手前あたりまで進んでいきましょう。

右へ曲がって階段を上る
銅像の手前まで進んだら、左に曲がってさらに階段を上ります。


右へ曲がってまっすぐ進む
階段を上り切ったら右へ曲がって、しばらくまっすぐ進んでいきます。


通り抜け階段を目指す
しばらくすると以下の画像のような場所に到着します。
左の方に見えている扉のようなところを目指しましょう。
中は通り抜けの階段になっていますので、そこから上っていくことになります。

通り抜け階段を上る
階段の内部はこのような感じになっています。

お城を目指して進む
ここまで来てようやく「ブラチスラバ城」が見えてきました。
あとはお城を目指して歩いていくことになります。



銅像のあるエリアに到着
しばらく歩くと銅像のあるお城の正面に辿り着きます。
今回筆者は利用しませんでしたが、右側に写っている建物がチケットオフィスでした。

ブラチスラバ城は丘の上にあるため、ブラチスラバの街並みが一望できます。

まとめ
この記事では、スロバキア・ブラチスラバの観光名所「ブラチスラバ城 (Bratislavský hrad) 」の徒歩での行き方をご紹介しました。
ブラチスラバ城は、街の中心部から気軽に徒歩でアクセスできる歴史ある名所です。
今回ご紹介したルートを参考にすれば、初めて訪れる方でも迷わずたどり着くことができるはずです。
途中には少し急な階段もありますが、登りきった先に広がる景色や荘厳なお城の佇まいは、それだけの価値があります。
ぜひブラチスラバを訪れた際は、今回のルートを活用してブラチスラバ城を訪れてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!