街全体がユネスコの世界遺産に登録されている街「プラハ」。
ヨーロッパ旅行の目的地としても人気が高く、日本からの観光客も年々増えています。
そんなプラハ旅行でまず気になるのが、「空港から市内まで、どうやって移動すればいいの?」という点ではないでしょうか。
初めて訪れる方にとって、海外の公共交通機関を利用するのは少しハードルが高く感じるかもしれません。
本記事では、プラハ・ヴァーツラフ・ハヴェル国際空港 (PRG) から市内中心部までのアクセス方法について、主に「バス (59番) +メトロ (地下鉄A線) 」の利用に焦点を当てて、わかりやすく解説していきます。
この記事を参考にしていただき、スムーズなプラハ旅行のスタートを切っていただければ幸いです。
プラハ・ヴァーツラフ・ハヴェル国際空港 (PRG) とは?
プラハ・ヴァーツラフ・ハヴェル国際空港 (PRG) は、チェコ共和国の首都プラハにある国際空港で、国内最大の空の玄関口です。
飛行機を利用してプラハへ訪れる際は、基本的にこちらの空港を利用することになります。
空港は主にターミナル1とターミナル2に分かれており、施設内は清潔でわかりやすい設計が特徴です。
各ターミナルにはカフェ、レストラン、免税店、ATM、両替所、無料Wi-Fiなどの設備が充実しています。
市内中心部へのアクセスも良好で、空港バス、路線バス、地下鉄、タクシー、配車アプリなど複数の交通手段が利用可能です。
ターミナル1とターミナル2の違い
プラハ・ヴァーツラフ・ハヴェル国際空港 (PRG) には2つのターミナルがあります。
- ターミナル1:シェンゲン圏外へのフライトが発着
- ターミナル2:シェンゲン圏内へのフライトが発着
ターミナル1〜ターミナル2間は徒歩でも移動可能となっております。
空港から市内中心部までの行き方【バス+メトロの乗り継ぎ】
利用する交通機関とルートの概要
プラハ国際空港から市内までの大まかな流れは以下の通りです。
- バス (59番):プラハ国際空港〜「Nádraží Veleslavín」駅
- メトロ (A線):「Nádraží Veleslavín」駅〜市内 (「Můstek」駅など)
59番バスはターミナル1とターミナル2どちらからも乗車可能です。
また、乗り継ぎ先の「Nádraží Veleslavín」駅は59番バスの終点なので乗り過ごしの心配もありません。
注意:現在は119番バスではありません
「Nádraží Veleslavín」駅行きのバスは、以前まで119番という路線番号でした。
検索をかけると119番という情報も出てきますが、2025年10月時点では59番が正しいです。
間違って119番を探さないようにご注意ください。
所要時間
空港から市内までの所要時間は約35分程度です。
ターミナル別・バス乗り場の場所と行き方 (画像付き)
ターミナル1
荷物を受け取って到着ロビーを出たら、そのまま建物の外を目指しましょう。
到着ロビーから近いのは、DもしくはE出口だと思います。

以下の画像は、STEP1でD出口から建物の外に出た後の写真です。

途中で電光掲示板があります。
写真は少し見づらいですが、59と書かれているものがお目当てのバスです。

横断歩道を渡ったら右へ進んでください。
その後、まっすぐ進んでいくとバス乗り場が見えてきます。

こちらが59番バスの乗り場です。
あとはバスが到着するのを待ちましょう。

ターミナル2
まずは建物の外を目指しましょう。
到着ロビーから近いのはD出口だと思います。

建物の外へ出たら横断歩道を渡りましょう。

渡り切ったら右の方へ進んでいきます。

奥の方にバス乗り場が見えていますので進んでいきましょう。

途中で電光掲示板があります。
こちらであと何分でバスが到着するかを確認することができます。

あとはバスが到着するのを待ちましょう。
バスを降りてからメトロに乗り継ぐまでの流れ
ターミナル1・ターミナル2どちらからバスに乗っても、終点は「Nádraží Veleslavín」駅です。
ここでは、「Nádraží Veleslavín」駅でバスを降りて、地下鉄 (メトロ) A線に乗り継ぐまでの流れをご紹介します。
59番バスの終点「Nádraží Veleslavín」で降りたら、すぐ目の前にある階段を下りていきます。

バスを降りて階段を下ったあと、右手の方向にエスカレーターがあります。
そのエスカレーターをさらに下りていきましょう。

駅のホームまで下りたら1番線 (エスカレーターを下りて右側) の電車に乗りましょう。
「Depo Hostivař」という方面の電車です。
この方面の電車に乗れば、プラハ市内中心地まで行くことができます。
一般的には「Můstek」駅で降りる方が多いと思います。

プラハの公共交通機関は「共通チケット」制
プラハ市内の交通機関 (バス・トラム・メトロ) は、すべて共通のチケットを利用することができます。
プラハ国際空港も共通チケットのエリア内なので、追加料金などはかかりません。
プラハの交通機関やアプリからのチケット購入方法については、関連記事で詳しくご紹介しています。


まとめ
この記事では、プラハ・ヴァーツラフ・ハヴェル国際空港 (PRG) から市内へのアクセス方法をご紹介しました。
チェコ・プラハは空港から市内までの距離が比較的近いため、交通機関を利用して簡単にアクセスすることが可能です。
この記事を参考にしていただき、プラハ国際空港から市内へのスムーズな移動を実現していただけたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!