- シュニッツェルで有名なフィグルミュラーの基本情報をまとめています
- 公式サイトからの予約方法を画像付きで解説しています (※予約推奨)
- 最寄りのStephansplatz駅から本店・支店までの行き方をそれぞれ画像付きで解説しています
基本情報
Figlmüller Wollzeile (本店)
場所
Stephansplatz駅から徒歩4分
営業時間
曜日 | 営業時間 |
---|---|
月曜日〜日曜日・祝日 | 11:00~22:30 |
Figlmüller Bäckerstraße (支店)
場所
Stephansplatz駅から徒歩5分
営業時間
曜日 | 営業時間 |
---|---|
月曜日〜日曜日・祝日 | 11:30~23:00 |
予約方法

少し下の方にスクロールすると、2枚目の画像のような画面が出てきます。
この後のステップでは、行きたい店舗の方に情報を入力していくことになります。
- 左側 (Figlmüller Bäckerstraße): 支店
- 右側 (Figlmüller Wollzeile) : 本店



グレーで表示されている日付はすでに予約が埋まっているため選択不可です。
青枠で囲っているボタンで次の月/前の月のカレンダーを見ることができます。
予約は大体3ヶ月先の日付まで選択可能なので、予定が決まっている方は早めの予約をおすすめします!


“XX:XX is not available”というメッセージが出てきます。
その下に、同じ日付の別の時間 or 違う日の同じ時間を提案してくれます。
時間や日程の調整ができそうでしたらこの画面から選択することが可能です。

- 下の名前
- 苗字
- メールアドレス
- 電話番号
上記の4項目が必須となっております。
入力し終わったら”NEXT”ボタンをクリックしましょう。

予約日時に間違いがないかを再度確認してください。
問題なければ”BOOK”をクリックしましょう。
Special Requestsは特になければ空欄のままで大丈夫です!

このような画面になれば問題なく予約が完了しています。
入力したメールアドレス宛に予約確認のメールが届きますのでご確認ください。

予約完了後、以下の画像のようなメールが届きます。
もし予約をキャンセルしたい場合は、真ん中あたりにある”CANCEL MY RESERVATION”からできます。

ベビーカーなどがある場合は”Figlmüller Bäckerstraße”の方で予約をしてください。
当日、お店の前で並んでいる方がいても、予約している旨を店員さんに伝えてください。
指定した時間から15分以上遅れてしまうと、席がキャンセルされてしまい他の人に割り当てられてしまうので時間は厳守しましょう。
来店日の前日になると画像のようなメールが届きます。
こちらの予約確認をしないとキャンセルされてしまう可能性があるので気をつけてください。
内容が問題ない場合は”CONFIRM MY RESERVATION”を押して完了させてください。

予約確認が完了すると以下のような画面が開きます。
この画面が表示されればOKです。

行き方
Figlmüller Wollzeile(本店)
Stephansplatz駅で電車を降りたら”Stephansplatz”という表記に従って地上に出てください。


ウィーンのシンボルであるシュテファン大聖堂を右手に見ながら矢印の方向に進みます。
有名なお土産屋さんのMannerが目印です。

Mannerのお店の横をまっすぐに進んでください。

しばらく進んでいくとピザ屋さんが見えます。
車道を渡って右に進んでいきましょう。


しばらくまっすぐ進んでいくと”FIGLMÜLLER”と縦に書かれた緑の看板があります。
この看板の場所から小さい路地に入ってください。

先ほどの路地を入ると以下のような光景です。
緑のお店が”Figlmüller Wollzeile”となります。

以下の画像の矢印で指した場所がお店の入り口です。

Figlmüller Bäckerstraße(支店)
途中までは”Figlmüller Wollzeile”と同じ行き方になりますので省略します。
“Figlmüller Wollzeile”を通り過ぎてさらにまっすぐ進んでいくと、50m先にお店があるという表記が見つかります。
路地を抜けたら表記に従って右側に曲がってください。

あとはまっすぐ進むだけです。
路地を出て右に曲がった時点でお店が見えてきます。

写真は道路を挟んで反対側の真正面から撮った写真です。
真ん中にある入口から入ることができます。

入店・注文・お会計までの流れ
ここからはFiglmüller Wollzeile(本店)の訪問体験を元に説明させていただきます。
入店
入口にて店員さんに予約している旨を伝えてください。
座席に案内されるので、案内された座席につくことになります。
もしお店の前に行列ができていても、その列を抜かしてお店に入ってしまって問題ありません。
注文
席に着くと店員さんがメニューを持ってきてくれるので、注文が決まったら呼びましょう。
このお店で有名なシュニッツェルは”FIglmüller-Schnitzel Vom Schwien”です。

お会計
食べ終わったら再度店員さんを呼んでお会計したい旨を伝えてください。
テーブル会計ですので、伝票を持ってきてくれます。
その際に、支払い方法を聞かれますので”カード”か”キャッシュ”かを伝えましょう。
料金にはサービス料が含まれていませんのでチップを支払う形になります。
- カードの場合: カードの読み取り端末上で10%, 15%, 20%を選択する方式です
- 現金の場合: お会計にチップを上乗せして渡す形になります
オーストリアのチップの相場は10%~15%程度だそうです。
通常は10%、いいサービスを受けたら15%など自分の中でルールを決めておくと慌てずに済みます。
まとめ
この記事ではオーストリア・ウィーンで有名なフィグルミュラーの予約方法・行き方を紹介しました。
これからフィグルミュラーに行こうと考えている方のお役に立てると嬉しいです。