オーストリア・ウィーン観光を楽しむうえで欠かせないのが、皇妃エリザベート(シシィ)ゆかりの観光スポットをお得に巡れる「シシィパス(旧シシィチケット)」です。
シェーンブルン宮殿やホーフブルク宮殿など、ウィーンの人気観光地をまとめて訪れたい方にぴったりの便利なパスとなっています。
とはいえ、
- 「シシィパスってそもそも何?」
- 「公式サイトからどうやって予約・購入するのかわからない」
- 「使い方や注意点を事前に確認しておきたい」
といった疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、「シシィパス(旧シシィチケット)」の公式サイトからの購入方法・使い方を、画像付きでわかりやすく解説します。
これからウィーン観光を予定している方は、ぜひ最後までチェックして、スムーズに旅の準備を進めてください!
シシィパス(旧シシィチケット)とは?
概要
シシィパスは、ウィーン観光で人気の観光パスです。
皇妃エリザベートゆかりの名所、シェーンブルン宮殿やホーフブルク王宮などの主要スポットを1枚でまとめて訪れることができ、観光を効率化したい旅行者におすすめです。
旧シシィチケットとの違い
以前は「シシィチケット(Sisi Ticket)」という名称で販売されていました。
主な変更点は以下の通りで、入場可能な施設は変更ありません。
- 名称変更:「シシィチケット(Sisi Ticket)」 → 「シシィパス(Sisi Pass)」
- 料金改定:大人料金49ユーロ → 51ユーロ
シシィパスで入場できる主な施設一覧
シシィパス1枚で、以下の3つの施設に入場可能です。
- シェーンブルン宮殿(Palace ticket)
- ホーフブルク王宮(Day ticket Sisi Museum)
- 王宮家具博物館(Day Ticket Vienna Furniture Museum)
個別にチケットを購入するよりお得で、ウィーンの歴史を効率よく堪能できます。
以下の関連記事では「シェーンブルン宮殿」「ホーフブルク王宮(シシィ博物館)」「王宮家具博物館」について、それぞれ概要や行き方などをまとめています。
シシィパスの料金
以下はシシィパスの料金表です。
年齢やウィーンシティカードの有無によって料金が変わります。
| チケットの種類 | 料金 |
|---|---|
| Adult(大人) | 51.00ユーロ |
| Child (6-18yrs.)(6歳〜18歳の子供) | 33.50ユーロ |
| Vienna City Card(ウィーンシティカード保持者) | 46.00ユーロ |
※6歳未満は無料です。
シシィパスのメリット
1. 各施設で並ぶ必要がない
オンラインで事前購入しておけば、シェーンブルン宮殿やホーフブルク宮殿などのチケット売り場で長時間並ぶ必要はありません。旅行時間を有効活用できるのは大きなメリットです。
2. 個別購入よりも割安
個別でチケットを購入すると以下の合計72ユーロ(約12,800円)が必要ですが、シシィパスを利用すると51ユーロ(約9,100円)で済みます。
- シェーンブルン宮殿:34ユーロ
- シシィ博物館(ホーフブルク王宮):20ユーロ
- 王宮家具博物館:18ユーロ
約21ユーロ(約3,700円)節約をすることが可能です。
※2025年10月時点での為替レートで換算しています。
3. 1枚で3つの施設に入場可能
複数施設のチケット管理は面倒ですが、シシィパス1枚で3施設に入場できるため、チケット紛失や管理の手間が減ります。
4. シェーンブルン宮殿・シシィ博物館は時間指定不要
通常、これら2つの施設は個別チケット購入時に時間指定が必要です。
しかし、シシィパスなら時間指定が不要なので、急な予定変更や電車の遅延にも対応できます。
※王宮家具博物館は、個別のチケットの場合でも時間指定が不要です。
公式サイトからシシィパスを購入する方法
事前に準備するもの
メールアドレス
購入完了後にバーコード付きのチケットが送られてきます。
海外でも確認できるメールアドレスを用意しておきましょう。
クレジットカード
料金のお支払いはクレジットカードとなります。
「VISA」「MasterCard」など主要なブランドを利用することができます。
購入方法(PCサイト)
ここでは、PCサイトからの購入方法を画像付きで解説します。




もしくは”Select your ticket”というエリアが出てくるまで下の方にスクロールをしてもOKです。


- 大人(19歳以上)
- 子供(6歳から18歳)
- Vienna city card保持者
上記の中から人数分のチケットを選択してください。


人数分のチケットを選択し終わったら”CHECKOUT”を押してお支払いへ進みましょう。


- First Name: 下の名前
- Last Name: 苗字
- Email Address: メールアドレス
上記の3つの入力が終わったらチェックボックスにチェックを付けましょう。




- Holder name: クレジットカードに記載されているローマ字の名前
- Card number: クレジットカードの番号
- Expiry date: カードの有効期限
- CVV: カード裏面に記載の3 or 4桁の番号
上記の4つを入力したら”Pay”をクリックしてください。


スマートフォンのSMSかメールアドレス宛にワンタイムパスワードが届きます。
※お使いのクレジットカード会社によって若干異なる場合があります。




このような画面が出てきたらお支払いが完了です。
STEP7で入力したメールアドレス宛にメールが届いていますので確認しておきましょう。


上記の画面を下の方にスクロールしていくと、PDFチケットのダウンロード画面・請求書の発行画面が出てきます。
必要でしたらこのタイミングでダウンロードや発行をしておいても良いでしょう。
以下のようなメールが届いていれば無事に購入が完了しています。


以上でシシィパスの公式サイトからの購入方法の説明を終わります。
続いてのセクションでは、シシィパスの使い方や注意点についてご紹介します。
シシィパスの使い方・注意点
当日の利用方法
予約完了メールに以下のようなチケット(バーコード付き)が添付されています。
当日は、各施設の入り口にてこちらのバーコードを係員に見せて入場します。


利用にあたっての注意点
- 各施設への入場は1度のみ:同じ施設に2回入場することはできません。
- ガイドなし:ガイドは付いていません(オーディオガイドは各施設で借りることが可能)。
- 交換・返金不可:オンラインで購入したチケットは交換や払い戻しができません。
- 大きい荷物は持ち込み不可:スーツケースなどは施設内に持ち込むことができません。
まとめ
この記事では、ウィーン観光におすすめの「シシィパス(旧シシィチケット)」について、概要・公式サイトからの購入方法・使い方や注意点についてご紹介しました。
シシィパスは、皇紀エリザベートにゆかりのある施設をお得に巡ることができるチケットです。
この記事を参考にしていただき、スムーズなウィーン旅行を楽しんでいただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!


